利用について
対象者 |
家庭で不要になった ・福祉用具を無料で譲りたい方
・福祉用具が必要な方
(可児市近郊にお住まいの方) |
対象用具 |
車いす・電動ベッド・歩行器・紙おむつなど、福祉用具全般
(損傷の激しいもの、型の古すぎるもの、在宅で使用できそうにないものは お断りすることがあります。電動ベッドは、自宅保管でおねがいします。)
|
費用 |
原則無料
※電動ベッドは、感染症予防のため、譲り受ける方に業者を通じて消毒費用を 負担していただきます。
※運搬費用などかかった場合も同様にご負担いただきます。 |
※受付順に福祉用具をお渡しします。申し込みされた時点でご希望の福祉用具がない場合がありますので、ご了承ください。
※紙おむつ、尿取りパットは一人一回2袋までです。一度申請をされてから、次に紙おむつ、尿取りパットを差し上げることが出来るのは、申請をしてから半年後となりますのでご了承ください。
※原則として、福祉用具は手渡しします。送付はしません。
手続きの流れ
ゆずりたい、ゆずってほしい福祉用具がありましたら、ご連絡ください。
「ゆずりたい」在庫状況はこちら
令和3年12月2日現在

ポータブルトイレ(同じ色が2台あります)

リハビリパンツM

ポータブルトイレ

ポータブルトイレ

杖

杖

杖

シャワーチェア

紙オムツ等

差し込み便器
・写真の品以外に、紙おむつ、尿とりパッドなどがあります。
・多種多様な紙おむつや尿とりパッドがあります。その為、紙おむつや尿とりパッドの詳しい事 は、実際にお越しいただき、実物を見てお確かめください。
・在庫状況は変わりますのでご了承ください。