社会福祉法人
活動内容 |
○ 鳩吹山の清掃パトロール ○ 薬王寺の森の整備 ○ ため池のヒメコウホネの保護 ○ 大賀ハスの栽培 ○ 国道41号線帷子インター付近の道路清掃 |
---|---|
活動日時 | 月3~4回 |
活動場所 | 鳩吹山、薬王寺、帷子インター |
問合せ先 連絡先 |
鳩吹山を緑にする会 副会長 三宅義信:090-3302-1688 会長 三品義和:090-5110-0310 |
活動内容 | 久々利苑デイサービス内で、利用者さんと将棋の相手をしてくださるボランティアを募集しています。 |
---|---|
活動日時 | 毎週水曜日 午後1時~午後4時の間で1時間程度 |
活動場所 | 久々利苑デイサービスセンター |
募集人数 | 数名 |
問合せ先 |
可児市ボランティアセンター 可児市今渡682-1 電話 0574-62-1555 FAX 0574-62-5342 可児市社会福祉協議会 担当:守永 |
主 催 | 音訳 ヴォイスの会 |
---|---|
活動日時 | 第1、3木曜日 午前10時~午後12時 ※音訳作業は年間作成予定表に従って行ないます。 |
活動場所 | 可児市立図書館本館 視聴覚室 |
募集期間 | 随時 |
活動内容 | 広報かに、市議会だより、社協だより こころん、アーラタイムス、 視覚障がい者の方からの依頼図書、各種機関からの依頼物等の音訳 |
問合せ先 | 可児市立図書館 本館 0574-62-5120 |
活動内容 | 西可児デイサービス内でのお手伝いボランティアさんを募集しています。
①利用者の入浴後のドライヤーかけ ②話し相手 ③利用者がおこなっている漢字・計算ドリルやパズルの相談や答え合わせ等 |
---|---|
希望人数 | 男女年齢問わず何名でも可 |
活動場所 | 西可児デイサービスセンター(さわやかナーシング可児1階) |
活動日時 | 月~土の都合の良い日 午前10時~11時30分(時間応相談) |
問合せ先 | 社会福祉法人 慈恵会 西可児デイサービスセンター 電話 0574-69-1331 FAX 0574-69-1383 お問い合せは、直接上記連絡先へお願いします。 |
※令和2年度は、感染症予防のためボランティアの募集を中止しています。
主催 | こんぺいとう |
---|---|
日時 | 毎月第2土曜日 午後1時~3時 など |
場所 | 可児市福祉センター など |
活動内容 | 自閉症児とのふれあい 音楽を子どもと一緒に楽しむ |
問合せ先 | こんぺいとう 代表 久保田(090-8736-6099) |
回収ボックス設置場所 |
・ ふれあいの里可児 ・ 可児市福祉センター ・ 可児市役所 ・ 可児市内各連絡所 |
---|---|
回収しているもの |
・ 牛乳パック ・ ジュースパック ・ パックは開いて、洗って、乾かしてください。 ・ 数が多い場合は、ひもで束ねてください。 |
収集するもの | ・古切手:周囲を1cm以上残して切ってください。 ・書き損じハガキ:未使用のものに限ります。 |
---|---|
収集ボックス設置場所 | ・可児市福祉センター ・可児市役所市民課窓口 ・可児市老人福祉センター「可児川苑」 ・可児市老人福祉センター「福寿苑」 ・可児市内各連絡所 |