社会福祉法人
主な職務 | 相談支援専門員(資格をお持ちの方) |
採用人数 | 1名 |
採用の日 | 令和4年4月1日 |
相談支援専門員(短大卒程度) | 169,229円(地域手当3%を含む)~ |
手当 | 扶養手当、時間外勤務手当、通勤手当、期末手当、勤勉手当など |
勤務時間 | 午前8時30分~午後5時15分 |
休暇 | 年次有給休暇年間20日、夏季休暇4日など |
福利厚生 | 健康診断などへの助成 |
申込書 | 申込書は令和4年2月1日(火)から当可児市社会福祉協議会でお渡しします
(可児市社会福祉協議会のHPからもダウンロードできます) 申込書ダウンロード |
受付 |
令和4年2月1日(火)~令和4年2月10日(木) 申込書を直接持参するか郵送 受付時間:平日午前9時~午後5時 郵送の場合、令和4年2月10日(木)必着 |
資格証明書 |
相談支援専門員他、福祉関係の資格をお持ちの方は、免許証の写し(A4用紙にコピーしてください) |
返信用封筒 |
宛先を記入し84円分の切手を貼った長形3号の封筒を同封してください。1次試験の結果を通知します。 |
一次試験 書類選考 |
令和4年2月15日(火)までに通知いたします |
2次試験 |
令和4年2月21日(月) |
申込先 | 〒509-0207 岐阜県可児市今渡682番地1 可児市福祉センター内 社会福祉法人 可児市社会福祉協議会 電話 0574-62-1555 担当 大杉・渡邊 |