今から取り組もう!防災講座(全3回)を開催しました!
11月18日(月)・22日(金)・28日(木)に、可児市老人福祉センター福寿苑において、「今から取り組もう!防災講座」(全3回)を開催しました。講師は明治安田生命保険(相)の浅野さん・鬼頭さんと日本赤十字社岐阜県支部の清水さん・前田さんです。受講者は延べ41名でした。
各回のテーマは第1回「備えて安心!在宅避難のススメ」、第2回「災害に備える『防災脳』を活性化」、第3回「予測ができない地震に備える!」です。
今年は能登半島で大地震と大雨の災害が連続して発生し、可児市でもいつ、南海トラフ地震が発生してもおかしくない状況です。このような中で本講座はとても貴重な時間でした。「まずは命を守ること!」そのためにどこに避難するのか。何を準備するのかなど新たに気付く点が多くありました。
防災講座は何度も聞いて体で覚えることが大切であると思いました。今後もこのような機会を設けていきたいと思っています。
「幸令者向き 明日への人生設計」講座を開催しました!
9月18日(水)、可児市老人福祉センター福寿苑において、「幸令者向き 明日への人生設計」講座を開催しました。
講師は岐阜コミュニティ創造大学講師の三戸浩二先生で、受講者は19名でした。講座名は「高齢者」ではなく「幸令者」であり、健康長寿を幸せに生きていくための様々な分野の情報を説明されました。とても参考になったという意見もいただきました。
これらの情報の中から、自分にあった内容で、楽しい将来を見つけていただけたらよいなと思いました。
「食事と運動から季節の変わり目も元気に!」講座(第4回)を開催しました!
12月10日(火)、可児市老人福祉センター福寿苑において、「食事と運動から季節の変わり目も元気に!」講座(第4回・最終回)を開催しました。講師は中北薬品㈱管理栄養士の安江さんです。受講者は28名でした。
第4回のテーマは「寒さに負けない身体を作ろう!」です。12月9日から急に寒くなり、突然冬になった感じです。寒い冬を乗り切るためには、冬が旬の食材を使った料理が体を温めるのに良いということでした。特に「野菜たっぷりカレー鍋」などのレシピは皆さんの関心を引いていました。
また後半では、脳トレ体操を取り入れた軽い運動を行いました。皆さんも大変積極的に参加されておられました。
これからも健康長寿を目指した講座を開催していきたいと思います。
脳トレ教室「ボケないゾウ!」第2弾の第1回と第2回を開催しました!
可児市老人福祉センター福寿苑において、可児川苑との共同企画として脳トレ教室「ボケないゾウ!」第2弾の第1回(11月22日)と第2回(12月24日)を開催しました。講師は岐阜医療科学大学の薬袋淳子先生と同大学なないろルームの立木先生およびそのスタッフの皆さんです。
前期の受講者に新たな方を迎えての教室となり、第1回の受講者は13名で、スタッフの音楽療法士による歌唱が中心となり、大きな声で歌を歌いました。
第2回の受講者は10名で、車座になって座り、タオルなどを使った認知症対策の軽い体操やクイズを行いました。各回ともに、茶話会では薬袋先生手作りのお菓子を頂きながら、会話が弾んでいました。
次回は、1月24日(金)午後1時30分からです。
『シニア向けスマホ教室第2弾(Android基本+LINEコース)』を開催しました!
1月14日(火)、可児市老人福祉センター福寿苑において、『シニア向けスマホ教室第2弾「基本+LINEコース」』を開催しました。講師はソフトバンク㈱の森島さんです。
受講者は18名で、前半は写真やマップ機能などのアプリの使い方を通してスマホの基礎を、後半ではLINEの使い方を音声入力体験を通して学びました。受講者の皆さんは積極的に質問をしたり、メモを取ったりして参加していました。
次回は、1月23日(木)午後1時30時から「スマホ決済コース」を開催いたします。募集は終了しておりますが、まだ定員に余裕がありますのでご興味のある方は福寿苑(☎0574-63-3333)までご連絡ください。