地域支え愛ポイント
対象ボランティア活動検索一覧
ボランティア活動内容一覧
すべての活動を表示 ( 158 )
子育て世代の安心づくり
すべて ( 69 )
キッズクラブ ( 11 )
本の読み聞かせ ( 5 )
子どもの遊び相手、見守り、事業協力 ( 22 )
子育てサロン ( 12 )
こども食堂 ( 5 )
学習支援 ( 2 )
託児(子育てサポーター) ( 10 )
防犯パトロール ( 1 )
不登校児支援 ( 1 )
高齢者の安気づくり
すべて ( 89 )
移動支援 ( 4 )
サロン ( 67 )
生活支援サービス ( 8 )
302運動の支援活動 ( 4 )
介護予防支援活動 ( 1 )
敬老事業 ( 0 )
見守り事業 ( 5 )
認知症カフェ ( 0 )
募集の有無
:
すべて
あり
なし
地区から探す
:
すべて
今渡
帷子
兼山
川合
久々利
桜ヶ丘
下恵土
土田
中恵土
春里
姫治
平牧
広見
広見東
活動内容から探す1
:
すべて
キッズクラブ
本の読み聞かせ
子どもの遊び相手、見守り、事業協力
子育てサロン
こども食堂
学習支援
託児(子育てサポーター)
防犯パトロール
移動支援
サロン
生活支援サービス
302運動の支援活動
介護予防支援活動
敬老事業
見守り事業
認知症カフェ
不登校児支援
活動内容から探す2
:
すべて
キッズクラブ
本の読み聞かせ
子どもの遊び相手、見守り、事業協力
子育てサロン
こども食堂
学習支援
託児(子育てサポーター)
防犯パトロール
移動支援
サロン
生活支援サービス
302運動の支援活動
介護予防支援活動
敬老事業
見守り事業
認知症カフェ
不登校児支援
活動内容から探す3
:
すべて
キッズクラブ
本の読み聞かせ
子どもの遊び相手、見守り、事業協力
子育てサロン
こども食堂
学習支援
託児(子育てサポーター)
防犯パトロール
移動支援
サロン
生活支援サービス
302運動の支援活動
介護予防支援活動
敬老事業
見守り事業
認知症カフェ
不登校児支援
活動内容から探す4
:
すべて
キッズクラブ
本の読み聞かせ
子どもの遊び相手、見守り、事業協力
子育てサロン
こども食堂
学習支援
託児(子育てサポーター)
防犯パトロール
移動支援
サロン
生活支援サービス
302運動の支援活動
介護予防支援活動
敬老事業
見守り事業
認知症カフェ
不登校児支援
活動内容から探す5
:
すべて
キッズクラブ
本の読み聞かせ
子どもの遊び相手、見守り、事業協力
子育てサロン
こども食堂
学習支援
託児(子育てサポーター)
防犯パトロール
移動支援
サロン
生活支援サービス
302運動の支援活動
介護予防支援活動
敬老事業
見守り事業
認知症カフェ
不登校児支援
キーワードから探す
:
募集中
: 募集あり
HP
: ホームページあり
業種 : すべて 募集の有無 : すべて 地区 : すべて キーワード: 指定なし
158 件 見つかりました。
< 前のページ
|
1
|… |
6
| |
7
| |
8
| |
9
| |
10
| |
11
| |
12
| |
13
| |
14
| |
15
| |
16
|
次のページ >
可児市立兼山保育園
【 子どもの遊び相手、見守り、事業協力 】
HP
年齢や季節に合わせた絵本や紙芝居の読み聞かせと、年長児対象に茶道に親しむ体験をしています。
活動内容
絵本の読み聞かせ・茶道
活動拠点
兼山保育園
活動日時
月1回程度
活動要件
-
連絡先
59-2102
可児市立久々利保育園
【 子どもの遊び相手、見守り、事業協力 】
HP
久々利の自然の中で、のびのびと遊び家庭的な雰囲気を大切にした保育を行います。
活動内容
遊びの実践に力を入れた保育
活動拠点
久々利保育園
活動日時
月曜日から金曜日(朝8時半~16時)早朝、延長、土曜保育あり
活動要件
-
連絡先
0574-64-1512
可児市立図書館 帷子分館
【 本の読み聞かせ 】
HP
絵本の読み聞かせ等により、子供達に読書の楽しさを伝えます。(土曜日)幼児、小学生向け:かにっ子タイム(木曜日)乳幼児向け:ちびっこかにっ子タイム
活動内容
絵本の読み聞かせ
活動拠点
図書館帷子分館
活動日時
毎週土曜日14時~14時半 毎月第1・3木曜日11時から11時半
活動要件
-
連絡先
0574-65-8530
かわいこどもの家
【 こども食堂 】
HP
毎月の第3土曜日12時から子供食堂を開いています。赤ちゃん連れのお父さん、お母さんから、小中高校生まで皆さんの心地良い場所になれればと思っています。
活動内容
月1回の子供食堂
活動拠点
安田宅(川合)
活動日時
毎月の第3土曜日12時~
活動要件
どなたでも参加できます
連絡先
090-1727-9982(安田)
川合地区社会福祉協議会
【 サロン 】
みなさんが気軽に立ち寄り、お茶やお菓子を楽しみながらおしゃべりできるサロンにボランティアさんと共に育てていきたいです。参加費は1人1回100円(お茶、お菓子付)
活動内容
月1回の喫茶型サロン
活動拠点
川合地区センター
活動日時
毎月第3火曜日(祝日はお休み)13:30~15:00
活動要件
-
連絡先
0574-63-4339
「光陽台福祉会」(陽だまりの会)
【 サロン 】
HP
まんさくサロンは、これからも、いろいろな企画を用意しております。お茶とおやつでおしゃべりを楽しんでもらっています。
活動内容
光陽台の住民のため、支え合いのいろいろな活動を企画
活動拠点
光陽台集会所
活動日時
第4土曜日は10時~11時(11時~12時まちかど運動)
活動要件
-
連絡先
090-3301-4008(木村)
子育てサロンいまっこ
【 子育てサロン 】
笑顔で楽しいサロンをモットーに誕生会、発育測定、季節の行事、クリスマスなど、そしてお母さん方は情報交換、おしゃべりにと楽しいサロンです。
活動内容
月に1回遊具などで楽しいサロン
活動拠点
今渡地区センター 2階ホール
活動日時
毎月第1水曜日 10時~11時半
活動要件
どなたでも参加できます。
連絡先
-
子育てサロンどんぐり
【 子育てサロン 】
下恵土地区センターの広い和室で開催しています。子ども達を遊ばせながら、保護者の方が気軽に交流できる場所に子育てしている仲間、みんなで楽しく遊びましょう!
活動内容
毎月お誕生日会 発育測定(希望者)季節ごとのお楽しみ企画
活動拠点
下恵土地区センター(1階和室)
活動日時
第1水曜日 ※地区センター開館日のみ 1月、8月はお休み
活動要件
就学前の乳幼児と保護者
連絡先
0574-63-4751(下恵土地区センター)
子育てサロン「ひよこっこ」
【 子育てサロン 】
市唯一、土曜日開催のサロンです。季節行事を計画。音楽遊び、人形劇、大型絵本、ぺープサート、折り紙等々。手作りおやつ(食改さん協力)おしゃべりし、楽しい時間を共に。
活動内容
未就学児と、ご家族さまのわいわい広場
活動拠点
春里地区センター 和室
活動日時
毎月第2土曜日 10時~12時(8月、3月休み)
活動要件
-
連絡先
0574-65-2006
子どもの遊び相手・見守り・事業協力(地区センター)
【 子どもの遊び相手、見守り、事業協力 】
HP
活動内容
地域子ども教室
活動拠点
川合地区センター(会議室・研修室・和室)
活動日時
毎月第1土曜日・第2土曜日・第3土曜日
活動要件
-
連絡先
0574-63-4339
< 前のページ
|
1
|… |
6
| |
7
| |
8
| |
9
| |
10
| |
11
| |
12
| |
13
| |
14
| |
15
| |
16
|
次のページ >